コパイバ ナチュラル歯みがき120g
こんなお悩みごと、ありませんか?
■歯周病・歯肉炎・歯槽膿漏の予防にしっかりと歯みがきしたい
■しみる
■ヒリヒリ
■お口のトラブル
■添加剤の少ない自然派はみがきをお探しの方
お口のトラブルでお悩みの方、じっくり時間をかけて歯磨きをしたい方、添加剤などを含まない自然派商品をお探しの方にオススメします。
商品表示
- 内容量
- 120g
- 大きさ
- 14.5×2.2×1
- 原材料
- 炭酸Ca、水、グリセリン、塩化Na、コパイフェラオフィシナリス樹脂、セルロースガム、ミリスチン酸、アラントイン、水酸化Na、メントール、スペアミント油
- 原産地
- 日本
- 消費期限
- 3年
※歯みがき1回マッチの芯ぐらいで十分です。
コパイバ ナチュラル歯みがき120gをご家族・ご友人にご紹介ください。
いつまでも歯ぐきを健やかに保ちたい方へ、歯医者さんも認めるコパイバ配合の自然派はみがき「コパイバ ナチュラルはみがき」をご用意しました。
発泡剤、防腐剤、合成界面活性剤といった添加物を一切使用していない天然植物性分で作った「コパイバ ナチュラル歯みがき」は、天然ミントの香りが爽やかな歯磨きです。毎日欠かさない歯磨きは歯周病からお口を守る第一歩。「コパイバ ナチュラル歯みがき」が、ご家族の大切な健康習慣をサポートします。
商品詳細情報
お客さまのご感想
REVIEW
- この商品の平均レビュー ★★★★★ (4)
- この商品の平均レビュー ★★★★★
-
-
2023/01/10 ちかさん ★★★★★
スッキリする最初は味がダメで使うたびにオェッとなりヨダレが大量に出てしまいまともに磨けず、この歯磨き粉無理かも…と思いましたが、4日くらいで味に慣れて来て普通に使えるようになりました。
普通の歯磨き粉のようには泡立たないし、口の中でうまく広がりにくいし、歯ブラシの根本に残ってしまう感じの歯磨き粉で、慣れるまでは使いにくい感じはします。
口内炎が出来やすく治りにくい体質ですが、この歯磨き粉を使うようになってからは口内炎が出来た時でも翌日に治っています。
元々虫歯はありませんが、年齢と共に歯茎も痩せて来ているのでこれからも使っていきたいです -
2021/10/04 青葉さん ★★★★★
虫歯も口臭も撲滅息子は虫歯も多く、口もとてもくさく、毎日ハブラシするのですが、どうしても満足できるものがなく歯医者さんの常連でした。コパイバ ナチュラル歯みがきを使うようになったら、虫歯はもう増えず口のくささも減り、大満足。
-
2021/02/06 優美さん ★★★★☆
やっぱりこれに戻りました。時折市販の歯みがきに目移りしてましたが、その都度口内や舌の炎症が出ました。やはり口の中には安心な成分が大切なことわかります。やはりこの歯みがきしかないです。
-
2015/09/04 ともみさん ★★★★★
手放せません!いままでも市販の物は研磨剤や発泡剤が入っているので
粘土の歯磨き粉を使っていました(研磨剤も発泡剤も入っていない)同じくらいの値段なら~と思い
コパイバ マリマリの樹液と一緒に購入!
味は、塩とコパイバ マリマリの味で
スッキリして、歯茎がキュッキュッて鳴って歯もツルツルになります!
とっても良いのでこれからはコパイバ歯磨き粉に変えます!
-
この商品を買った人はこんな商品も買っています
RECOMMEND
-
-
- アマゾン バーム
- ¥ 3,300
-
-
-
- コパイバのど飴(30粒)
- ¥ 1,543
-
自然のチカラで毎日、歯ぐきスッキリ!
自然のチカラで毎日スッキリ!
いつまでもすこやかなお口を保ちたいから、毎日使う歯みがきには、
発泡剤、防腐剤、合成界面活性剤などの添加物を使用していないものが望ましいですね。
コパイバ ナチュラル歯みがき は天然植物成分 コパイバ マリマリ
(※コパイフェラオフィシナリス樹脂)を配合した、お口にやさしい歯みがき。
天然ミントの香りで、磨いたあとのお口もスッキリさわやか。
歯垢を除去し、虫歯や口臭を防ぎ、口内を清潔に保ちます。
添加物を使用しない自然派はみがき
市販の歯磨き剤の多くは、発泡剤(泡立ち成分)や研磨剤が配合されています。
これらは、泡立ちによる「洗っている感」が生じ、研磨剤によって歯に付着する汚れを
落としやすくする反面、研磨作用が強すぎると歯のエナメル質を傷つける場合もあります。
コパイバ ナチュラルはみがき は、発泡剤を配合していないため、
泡立ちを抑えてしっかりブラッシングできます。
また、一般的に研磨剤として使用される炭酸Caのサイズは8~20ミクロン程とされますが(※)、
コパイバ ナチュラル歯みがき に配合されている炭酸Caは、歯みがき粉のペーストを維持するために
最低限必要な2~3ミクロンと非常に微細なため、エナメル質を傷つけにくい特性があります。
加えて、防腐剤や合成界面活性剤といった添加剤を一切使用していないため、
無添加・自然派志向の方も安心してご使用いただけます。
※…当社調べによる
使用方法
歯ブラシに適量を取りブラッシングしてください。歯や歯茎、歯間に行き渡らせるように、
ゆっくりと歯を1本ずつ優しく時間をかけてブラッシングすることがポイントです。
発泡剤を含まないため泡立ちは控えめですので、ご了承ください。
ブラッシングの後は、軽く水ですすいでください。
甘味剤を含まないため、歯みがきの後はさっぱりとしています。